100th Anniversary

大正時代

1917年大正6年1926年大正15年

1917年(大正6年)

12月 立山製紙発起人総会
創立趣意書、工事費予算書、営業収支概算書、仮定款を採択

1918年(大正7年)

4月 創立総会を開催 創立記念日 金山 從革 初代社長に就任 資本金37万5千円
9月 商標登録ロゴマーク立山製紙株式会社 Tateyama Paper Mill co.,ltd.

1919年(大正8年)

2月 板紙操業開始 日産量8トンで操業を開始

1922年(大正11年)

10月 資本金18万7千5百円に減資
  金山從革 社長退任 深井粂次郎 専務取締役が社長代行

1923年(大正12年)

4月 資本金28万1千250円に増資
9月 関東大震災発生 M7.9 石炭輸送、製品輸送が困難に 休転続出

1924年(大正13年)

5月 火災被害 原料藁56万91貫焼失(1貫は3.75kg)

1925年(大正14年)

2月 資本金18万7千5百円に減資
10月 稲荷神社建立 五穀豊穣を祈念して倉稲魂命を祭る

1926年(大正15年)

5月 資本金28万円に増資
立山軽便鉄道(立山鉄道)

立山軽便鉄道(立山鉄道)

大正2年(1913)6月営業開始。
滑川―上市―五百石間を結ぶ狭軌軽便鉄道、動力蒸気。
昭和6年(1931)3月富山電気鉄道(株)(現在の富山地方鉄道)と合併した。

事務所正面玄関前に並ぶ発起人の皆さん

事務所正面玄関前に並ぶ発起人の皆さん

立山製紙の創立趣意書

立山製紙の創立趣意書

立山製紙創立総会の新聞記事

立山製紙創立総会の新聞記事

〈大正7年(1918)4月28日 富山日報〉

金山從革

金山從革

1864年(元治元年)現在の立山町宮路で誕生。
県議会議員、衆議院議員、富山日報社長、立山軽便鉄道社長、
立山製紙社長を歴任。
昭和11年(1936)逝去。享年72歳。

立山製紙商標登録證

立山製紙商標登録證

大正7年(1918)9月特許局より商標登録證が交付される。

第一回営業報告の新聞記事

第一回営業報告の新聞記事

〈大正7年(1918)6月28日 富山日報〉

操業開始の記事

操業開始の記事

優先株式の株券

優先株式の株券

当時の営業報告書

当時の営業報告書

昭和時代初期

1926年昭和元年1945年昭和20年

1927年(昭和2年)

2月 大雪被害 製品の出荷が停止 2月下旬より再開
8月 香川 保忠 第2代社長に就任

1931年(昭和6年)

7月 火災被害 藁切り場より出火 工場、ボイラー室焼失
  76インチ円網抄紙機を新規発注 42インチ抄紙機は復旧

1933年(昭和8年)

7月 女子社員40名採用 第二原料(紙類)選別作業実施

1935年(昭和10年)

5月 生産品種拡大 黄ボール、茶ボール、白ボール、鼠ボールを生産に

1936年(昭和11年)

11月 使用用途の増加に伴い、原料藁の調達が困難に
12月 初代社長 金山從革逝去 享年72歳

1937年(昭和12年)

6月 立山製紙吹奏楽団編成

1938年(昭和13年)

9月 中国、タイ、ミャンマー、インドへ板紙を輸出
12月 深井粂次郎 代表取締役就任

1939年(昭和14年)

11月 格付A級品指定 九州、四国で干ばつ被害発生

1940年(昭和15年)

4月 黄板紙A級 商工省表示133円/t
12月 深井粂次郎 第3代社長に就任

1942年(昭和17年)

1月 香川  保 第4代社長に就任
12月 政府命令により42インチ抄紙機を供出

1943年(昭和18年)

10月 軍需生産に従事 特殊板紙の研究製造命令

1945年(昭和20年)

6月 農商大臣管理令書 終戦後は現有設備のまま民需産業へ移行

昭和時代中期

1946年昭和21年1971年昭和46年

1946年(昭和21年)

6月 本社工場に製筒機械一式を設置し紙管の製造を開始

1948年(昭和23年)

5月 創立30周年 資本金280万円に増資
  オフセット印刷機を導入して印刷部を新設

1949年(昭和24年)

2月 資本金600万円に増資
8月 東京都東十条に本社から製筒機械一式を移設 紙管製造開始
11月 資本金1,800万円に増資

1950年(昭和25年)

5月 東京工場で噴射式DDT(殺虫剤)散布容器を製造
10月 名古屋市中村区で工場買収 製缶、印刷業を開始

1951年(昭和26年)

8月 東京工場で段ボールシートの製造 加工を開始
12月 資本金3,600万円に増資

1952年(昭和27年)

4月 資本金8,500万円に増資
12月 60インチ円網抄紙機 日産量15.5トンで段ボール原紙の製造開始

1956年(昭和31年)

2月 小林 好吉 第5代社長に就任
7月 加藤 正明 第6代社長に就任

1958年(昭和33年)

9月 段ボール原紙B級C級にJIS規格認可
12月 長期に渡る労働争議が終結

1959年(昭和34年)

5月 60年続く月刊社内報「板紙」創刊号発刊
  段ボール原紙JIS規格を表示を開始
  資本金4,250万円に減資

1960年(昭和35年)

11月 水管式ボイラーを設置

1961年(昭和36年)

8月 上海へ向けて黄板紙を輸出

1962年(昭和37年)

3月 東京工場にスパイラルマシン設置
7月 加藤社長エッセイ集「藁圦(わらにお)」第1集発刊

1963年(昭和38年)

5月 製品拡販のため東京事務所を設置
6月 資本金8,500万円に増資

1967年(昭和42年)

3月 加藤社長エッセイ集「藁圦(わらにお)」第2集発刊

1968年(昭和43年)

4月 立山町役場において創立50周年記念式典を開催
  富山県民会館で祝賀披露宴も開催

1969年(昭和44年)

8月 集中豪雨被害で大きな損害
  資本金300万円で、関連会社 雄山荷役(株)を設立

1970年(昭和45年)

7月 資本金1,000万円で、関連会社 立山紙工(株)を設立
10月 立山紙工(株)静岡工場完成

昭和時代後期

1972年昭和47年1989年昭和64年

1972年(昭和47年)

1月 黒川新太郎 第7代社長に就任
5月 鉄筋コンクリート4階建て相模家族寮完成
6月 環境問題に対応した排水処理設備完成
  黒川新太郎 立山町工場協会長に就任
11月 立山紙工(株)茨城工場完成

1973年(昭和48年)

10月 再び本社工場で紙管の製造を開始

1974年(昭和49年)

6月 資本金630万円で、関連会社 立勝運輸(株)設立
11月 ホール、研究室を併設した製品倉庫兼工務室を新設

1976年(昭和51年)

1月 月刊社内報「板紙」発刊200号に
6月 新しくなった立山町民会館へ緞帳を寄贈
  図案「立山朝光」は、日展作家 大島秀信氏の作品

1977年(昭和52年)

3月 黒川新太郎 富山県紙業協会副会長に就任
  黒川新太郎 富山県紙業高等職業訓練校長に就任
5月 取引先29社の寄進により稲荷神社に鳥居2基を竣工

1978年(昭和53年)

4月 立山町民会館において創立60周年記念式典開催
  社内報「板紙」に60年の歩みを連載開始

1980年(昭和55年)

5月 社是を改定し現在の社是となる

1981年(昭和56年)

3月 立山町立立山図書館の中に「立山製紙文庫」を設置

1982年(昭和57年)

4月 紺綬褒章受章

1983年(昭和58年)

11月 立山町産業振興功労特別表彰

1984年(昭和59年)

5月 立山製紙紙友会発足
11月 黒川新太郎 勲五等瑞宝章受章

1985年(昭和60年)

4月 立山紙工(株)静岡工場を榛原郡吉田町に移転

1986年(昭和61年)

3月 スラッジ有効利用と熱回収のため、焼却炉(ランドケア製造設備)を設置
7月 2号抄紙機に巻取製品製造設備を追加

1987年(昭和62年)

1月 菅原  明 第8代社長に就任 黒川新太郎 会長就任
3月 東京本部事務所を現在の千代田区神田和泉町へ移転

1988年(昭和63年)

5月 創立70周年記念感謝祭開催 物故者慰霊祭と記念植樹を行う
9月 立山国際ホテルにおいて、創立70周年記念合同研修会を開催
当時の出火記事

当時の出火記事

出火のお詫び

出火のお詫び

元旦 香川社長と全従業員の記念写真

元旦 香川社長と全従業員の記念写真

農商大臣 管理令書

農商大臣 管理令書

東京工場の外観

東京工場の外観

東京工場の内部

東京工場の内部

厚生会発足記念写真

労働争議終結 最終調印式

労働争議終結 最終調印式

社内報「板紙」の題字

社内報「板紙」の題字

「藁圦」第1集

「藁圦」第1集

相模紙管工場

相模紙管工場

相模紙管工場の竣工祝賀式

相模紙管工場の竣工祝賀式

相模紙管工場の内部写真

相模紙管工場の内部写真

「藁圦」第2集

「藁圦」第2集

創立50周年記念式典

創立50周年記念式典

創立50周年記念の本社アーチ

創立50周年記念の本社アーチ

雄山荷役(株)の事務所は右側2階

雄山荷役(株)の事務所は右側2階

立山紙工(株)静岡工場(榛原町)

立山紙工(株)静岡工場(榛原町)

立山紙工(株)茨城工場

立山紙工(株)茨城工場

立山信仰白鷹伝説を描いた緞帳

立山信仰白鷹伝説を描いた緞帳

稲荷神社 鳥居2基竣工

稲荷神社 鳥居2基竣工

60周年記念式典 山川執行委員長答辞

60周年記念式典 山川執行委員長答辞

現在の社是

現在の社是

内閣総理大臣褒状

内閣総理大臣褒状

工事中の新静岡工場工事中の新静岡工場

工事中の新静岡工場

創立70周年記念植樹 樫

創立70周年記念植樹 樫

創立70周年記念パーティーでの全員参加ビンゴゲーム

創立70周年記念パーティーでの全員参加ビンゴゲーム

創立70周年 全社員の記念写真

創立70周年 全社員の記念写真

平成時代

1989年平成元年2018年平成30年

1989年(平成元年)

1月 段ボール古紙用 D型パルパー完成
10月 木造2階建て厚生会館を建替

1990年(平成2年)

11月 工場見学者大幅増加 リサイクル意識が高まる

1992年(平成4年)

1月 KDボイラー稼働
  二木 治夫 第9代社長に就任

1993年(平成5年)

10月 富山県雇用安定協会の推薦で労働大臣表彰受賞

1994年(平成6年)

8月 社内LANを整備 本社工場にパソコン導入

1996年(平成8年)

1月 排水生物処理設備設置
立山紙工(株)茨城工場が、積水化学工業(株)優良企業表彰を受賞
8月 立山製紙労働組合 結成50周年記念祝賀会開催

1998年(平成10年)

5月 本社ホールにおいて、創立80周年記念式典を開催
  社内報「板紙」は、創立記念特集号として発刊

2000年(平成12年)

2月 池田 恒彦 第10代社長に就任 森元 成男 会長に就任
5月 2号抄紙機に品質管理のためBM計を設置
8月 関連会社 雄山荷役(株)を立山物流(株)に社名変更

2001年(平成13年)

10月 立山製紙環境憲章を制定
  リサイクル推進協議会表彰
12月 相模紙管工場 事業承継で立山紙工(株)相模工場に
  本社工場紙管課 事業承継で立山物流(株)紙管課に

2002年(平成14年)

8月 本社工場に省エネESCOシステムを導入
9月 本社工場第2次パソコンシステムが稼働
12月 本社工場仕上課 事業承継で立山物流(株)仕上第一課に

2003年(平成15年)

4月 創立85年史作成のため、立山製紙社史編集事務局を設置
12月 本社営業部製品管理課 事業承継で立山物流(株)製品管理運送部に

2004年(平成16年)

10月 立山紙工(株)茨城工場 ISO9001の認証取得
  初めての社史「立山製紙85年史」を発刊
11月 立山国際ホテルにおいて、立山製紙創立85周年記念式典を開催

2005年(平成17年)

9月 立山紙工(株)相模工場 ISO9001認証取得
12月 立山製紙(株)本社工場、立山物流(株)ISO14001認証取得
  立山紙工(株)静岡工場 ISO9001認証取得

2006年(平成18年)

1月 東京本部にISO文書管理システムを導入

2007年(平成19年)

2月 会社法施行 定款変更
5月 108製品倉庫完成
7月 立勝運輸(株)本社 グリーン経営認証取得

2008年(平成20年)

4月 93台駐車可能な新従業員駐車場が完成
8月 旧駐車場跡に鉄骨一部2階建て仕上第二加工工場完成

2009年(平成21年)

3月 鉄骨2階建て立山紙工(株)茨城工場事務所棟新築
12月 北日本新聞社主催第16回企業グランプリ富山受賞
  立山物流(株)安全性優良事業所認定(Gマーク)を取得

2010年(平成22年)

10月 町道側工場外壁補修
11月 本社事務所北側に国旗、安全旗、社旗の掲揚ポールを設置
12月 新倉庫、トラック駐機場用地として本社工場北側用地買収

2011年(平成23年)

2月 山本 和義 第11代社長に就任 池田 恒彦 会長に就任
3月 東日本大震災 M9.0の巨大地震発生
11月 1号抄紙機平板製造用カッター設備設置

2012年(平成24年)

1月 立勝運輸(株)相模営業所開設
4月 静岡県掛川市に工場用地を取得
6月 立山町元気交流ステーション完成記念品贈呈

2013年(平成25年)

8月 木質チップバイオマスボイラー稼働によりCO2排出量大幅削減
  鉄骨2階建て 立山紙工(株)掛川工場完成
12月 資本金500万円で、関連会社 日本リール製造(株)設立

2014年(平成26年)

5月 立山製紙グループのホームページを全面リニューアル
6月 立山紙工(株)事業継続計画(BCP)を策定
8月 鉄骨平屋建て 109製品倉庫完成
11月 町道五百石-利田線に面した工場北門を設置

2015年(平成27年)

4月 上水取水場 光回線遠隔監視システム稼働
7月 太陽光発電設備完成 発電パネル1,344枚を設置
12月 立勝運輸(株)相模営業所 Gマーク取得

2016年(平成28年)

2月 増田 基由 第12代社長に就任
9月 立山製紙(株)東京本部 ISO9001認証取得

2017年(平成29年)

1月 FSC®森林認証取得 認証番号 SGSHK-COC-350089
8月 立山物流(株)、立山製紙(株)本社工場 ISO27001認証取得

2018年(平成30年)

1月 段ボール中味工程改善 品質改善、省エネと見える化
4月 創立100周年 稲荷神社の本殿修復竣工祝賀式を開催
5月 創立100周年記念ロゴマーク作成
10月 「立山製紙創立百周年記念誌」(近15年史)を発刊
  富山第一ホテルにおいて、創立百周年記念祝賀会を開催
11月 立山町元気交流ステーションにおいて、社員、OBと祝賀会を開催
段ボール専用D型パルパー

段ボール専用D型パルパー

完成した厚生会館

完成した厚生会館

水管式パッケージボイラー

水管式パッケージボイラー

排水生物処理設備

排水生物処理設備

挨拶をする二木社長

挨拶をする二木社長

第10代社長 池田恒彦

2号抄紙機BM計

2号抄紙機BM計

立山製紙環境憲章

立山製紙環境憲章

リサイクル推進協議会表彰状

リサイクル推進協議会表彰状

初めてのISO認証登録証

初めてのISO認証登録証

創立85周年記念式典

創立85周年記念式典

ISO9001認証登録証

ISO9001認証登録証

ISO14001認証取得事業所の看板

ISO14001認証取得事業所の看板

108製品倉庫

108製品倉庫

立勝運輸(株)グリーン経営認証

立勝運輸(株)グリーン経営認証

新従業員駐車場

新従業員駐車場

仕上第二加工工場

仕上第二加工工場

茨城工場事務所棟

茨城工場事務所棟

第16回企業グランプリ富山

町道側工場外壁補修

町道側工場外壁補修

掲揚ポール設置

掲揚ポール設置

第11代社長 山本和義

第11代社長 山本和義

東日本大震災 倒れる紙管製品

東日本大震災 倒れる紙管製品(茨城工場)

立勝運輸(株)相模営業所開設

立勝運輸(株)相模営業所開設

竣工祝 電子ピアノ

竣工祝 電子ピアノ

竣工祝 電子置時計

竣工祝 電子置時計

木質チップバイオマスボイラー竣工式

木質チップバイオマスボイラー竣工式

掛川工場竣工式

掛川工場竣工式

立山紙工BCP策定

立山紙工BCP策定

109製品倉庫と駐機場

109製品倉庫と駐機場

太陽光発電パネル

太陽光発電パネル

太陽光発電量表示パネル

太陽光発電量表示パネル

第12代社長 増田基由

第12代社長 増田基由

ISO9001認証登録証 東京本部

ISO9001認証登録証 東京本部

FSC森林認証ロゴマーク

FSC®森林認証ロゴマーク

ISO27001認証登録証

ISO27001認証登録証

稲荷神社修復竣工祝賀式

稲荷神社修復竣工祝賀式

創立百周年記念祝賀会

創立百周年記念祝賀会